2020年 12月 13日
【信頼できるコミュニティ】が 安心安全 ワケ (Town town まちのえき ブログ)
Town town ディレクター NOBU高橋 と申します!
前回の記事では
【専門家 の コラボが 最高に魅力的なワケ】
について投稿させて頂きました★
※前回の記事は こちら
→ https://www.yuruneya.co.jp/blog/?p=73
今回のテーマは
【信頼できるコミュニティ が 安心安全な ワケ】
について語らせて頂きます(*^_^*)
●人脈は広げたい!でも不安・・・
NOBU高橋 も
独立したばかりの時は
『人脈を広げないと!』と
焦って焦って
色々な会に参加させて頂きました。
もちろん
素晴らしいな~ と思う会もあったのですが
『ん?? これは・・・怪しい??』
と感じる会もあり
どのコミュニティが
安心安全なのか
事前に知ることの難しさを感じていました。
また
ただ単に人と繋がって
『今度、何か一緒にできたらいいね!』
とその場で話が盛り上がっても
結局は 全然カタチにならない・・・
そんな経験も
沢山しました。
結構
【あるある】
ではないですか?
●専門家として【確かな技術】
まずは信頼を得るファクターとして
【専門家として確かな技術を有している】ことは
大切ですよね。
そこで
Town town では
●経験年数3年以上(基本)の 専門家のみ、登録可能
という条件を設けています。
専門家として
3年も続けることは
本当に大変なことです(汗)
1~2期目で 事業を畳んだ方も
非常に多いと聞きます。
事業を3年続けることで
確かな技術が
身に付いている場合が多いと考えます。
●危険を避ける【安全管理】
最初は勉強になるコミュニティだと思って
定期的に通ってみたはいいが
全然別の商品説明が始まった・・・
みたいなパターン!!
本当に
よくありませんか??
そんなことにならない様に
Town town では
以下の様なルールを設けています。
・反社会勢力等、ねずみ講、
・ネットワークビジネス
・宗教団体
などの
登録を一切禁止
しています
万が一
登録後に発覚した場合は
大変恐縮ですが
すぐに退会して頂きます<m(__)m>
安全管理を徹底している
プラットフォーム は
やっぱり良いですよね(*^_^*)
●ちゃんと 自分のビジネスに生きる【安心感】
結局は
組織のリーダーや
プラットフォームだけが
利益を得る仕組みであると知ったら
かなり残念ですよね・・・
そうならない様に!
Town town では
Town town の企画で繋がったお客様が
その後、個人のサービスに申し込まれた場合
一切の手数料を頂きません!
ですので
Town town で実施する
様々な企画で
お客様に喜んで頂けたら
それが
ダイレクトに
それぞれの事業の
【新規顧客獲得のチャンス 】
になるという
明確な目的が生まれます!
・Town town が盛り上がる
・専門家 の 新規顧客のチャンスが広がる
・お客様が 信頼できる専門家と繋がることができる
以上3つを同時進行で
まさに【三方よし】ですね\(^o^)/
以上が
Town town が 目指している
【安心&安全 な 信頼できるコミュニティ】
のご紹介でした★
いや~
ワクワクしますね~(^◇^)
まだまだ語りたいことは
山ほどあるのですが
長くなってしますので(汗)
今回は ここらへんで<m(__)m>
また
ぜひブログに
遊びに来て下さいね(*^_^*)
ご案内①
2020年12月25日までの期間限定!
Town town を応援して下さり
有料会員 になって頂ける
専門家 様(まちのえき)には
クラウドファンディング にて
年間登録料が
【超お得なキャンペーン】
を実施中です★
①一括払い(1年間契約)
2020年12月25日 締切!
100名 限定!
年間登録料
¥50,000(税込)
※通常価格:¥100,000(税込)
②月払い(1年間契約)
2020年12月25日 締切!
年間登録料
¥10,000(税込)× 10ヶ月分
(2ヶ月分 無料)
※通常価格:¥10,000(税込)× 12か月分
<クラウドファンディング 募集ページ>
100駅登録★OPENING キャンペーン
大好評実施中!
【Towntown まちのえき】
応援プロジェクトページ は、こちら
⇩
【Town town 】クラウドファンディング
こちらにも
Town town の内容を
詳しくご紹介しております!
ぜひぜひ
応援宜しくお願い致します(^◇^)
ご案内②
~Town town presents~
【オンライン無料説明会】
コラボ企画を最大活用した
次世代型集客方法
各個人事業主/企業様/専門家/技術者
Town town 異業種交流会について
が開催されます!
最新の開催日程& お申込は
こちらのフォームからお願い致します(*^_^*)
●予約フォーム
●開催日時
・12/6 (日)21:00〜22:00
・12/9 (水)21:00〜22:00
・12/13(日)21:00~22:00
・12/15(火)21:00〜22:00
・12/23(水)21:00〜22:00
※各定員6名